2010年12月25日土曜日

肉蕎麦(にくそば)「かほく」

マイブームで「冷たい肉蕎麦」にはまってます。
一度食べたのが、気に入ってあちこち食べ歩いたが、仙台 利府街道沿いの「かほく」が一番おいしい。
値段もちょっぴり安い。(家族で食べると大きいのよ)
本場の山形で食べると680円ぐらいなのが
600円で食べられる。
堅めの麺と見た目「あっさりスープ」なのにそれなり濃厚だったり。
食べ歩くと単なる「蕎麦の延長したもの」と
明らかに「孤立した味わい」を見せる店とがある。
「かほく」さんは後者。
「冷たい肉蕎麦専門店」としているだけあって確実に「普段食べている蕎麦」とは一線を期す。
喉ごし、味わいは蕎麦の延長ではない。
新しい刺激をお求めの方は是非お試しください。
※大勢で押しかけないように! 小さな店なのでコッソリね。

2010年12月18日土曜日

だれかネーム入れて

うさぎのかぶり物を着せられて
本人かなりやる気無くなっております。
だれかセリフを入れてくださいな。


なんだか
アザギザさんが色々手を尽くして
送ってくれたらしい。
たしかにiphone側には届いてたんだけど
PC側には来てなかった。
なんなんだろ。
しかも送り主は yukicox *さんだったり・・・。
でも、あきらめずに送ってくれたのはうれしいな〜。

今年のネコカレンダーできたので
送りますね。
(趣味で作ってるのであまり期待しないでください)
azagizaさんから来ました
ありがとうございます。
うれしいざます。

2010年11月10日水曜日

プロの漫画家

こないだ 久しぶりに友達と話した。
藤子不二雄賞を受賞して、「上京」 せっかく連載話まで行ったのに
どういうわけか仙台にもどってきてしまった人だ。
でも 色々仕事が来てるようでアシスタントを2人使ってるそうだ。

あいかわらず、めちゃくちゃ忙しいようで遊びに行くにも
気が引けて行けずにいるんだけど、電話で話した限りでは
元気そうだった。
最近サボリ気味だったのが彼の話を聞いてチョット「やる気」が出た。
がんばんなきゃね。

2010年8月10日火曜日

fireworks

以前 知り合いからfireworksはどうか?と
訪ねられた。
とりあえず形から入る方なので、ホムペを作ろうと
購入したドリームウイーバーに付いてきたもの。

基本的に素直な線が引けて描きやすいかも。

2010年7月26日月曜日

忙しさが徐々に平穏な日々へ・・・。

ただでさえ貧乏なのに平穏になれば、おのずと・・・。

さて、最近の近況はラーメン屋さんとチョコレートやさんのいろいろが
忙しかったり。

チョコレートやさんはホームページで直接じぶんのところへ
いらしてきた方なのでブログへ載せることを許可してくれました。
写真は、お礼に貰ったチョコレート。
この店は仙台初のチョコレート専門店。
手作りのベルギーチョコレート、「ショコラ・フランダース」さん。
イギリス人の旦那さんと日本人の奥さんとで経営しています。
ともにベルギーで修行したお二方ですが、二人でしゃべるときは英語、
自分に説明するときは日本語と、おもに奥さんが通訳してましたが
ときおり旦那さんがジェスチャーを交えておちゃらけてくれたりしたので
とても楽しい時間をいただけました。

宮城県仙台市青葉区一番町3-4-3 インデックスビルB1
藤崎のすぐそば、アーケード街の横に日銀仙台支店があるのでそこへ向かうようにすると
見つけることが出来ます。(半地下)
ちょっと目立たない場所なのでさがしてみてちょ

2010年6月14日月曜日

荒行

ネコの世界にも
番付があるらしく
下の物は常に耐えねばならないよう。

【諸行無常の響きあり 】
生滅の法はであるとされているが、生滅するから苦なのではない。
生滅する存在であるにもかかわらず、それを常住なものであると観るから苦が生じるのである。
この点を忘れてはならないとするのが仏教の基本的立場である。
とWikiに書いてあった。

2010年6月4日金曜日

戦時国債 大東亜戦争と太平洋戦争っておなじ?

先だってお約束の物が届きました。
いやー腐ったカレーがこんな物に化けるなんて「わらしべ長者」の気分です。
ありがたい。
世の中には奇特な人がいるモンだ。
すぐさま、お礼を言いたかったが忙しくていえなんだ。
遅ればせながら「ありがとうございます。」
我が家の家宝として飾らしていただきます。

「普天間ガンバ」様のいっそうの発展とご繁栄、深甚の
感謝を申し上げますとともに沖縄マジコン番長様の
ますますのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
まずは略儀ながら書中にて御礼申し上げますだ。

2010年5月21日金曜日

カレーいよいよ大詰め。

かねてより
業者さんへ頼んでた
レトルトパックが届きました。
次に折角なので
パッケージを作りました。

厚紙に印刷して
切り抜き。

http://officefunayama.com/nanchatte.pdfよりダウンロードできます。
カネにならない仕事なので即興で作っています。
なんだこんなもの!という人はダウンロードしないほうがいいと思います。

ちょっと見てみたいってひとはどんぞ。
パッケージ作りの参考になるかも知れません。
実際に、パッケージを作るときは工場の指定される
図面上に描き入れるようにしますので、コレが絶対ではありません。

まぁ切り抜きよりも大きく塗る。
のりしろは印刷しない。このふたつを守れば大概出来ますが。

2010年5月17日月曜日

サンダル?

知り合いの会社に「有限会社サンダル」さんがある。
別にスリッパなどを売っている会社ではない。
住宅模型屋さんだ。
建築図面を渡せば「ぱぱっ」?と作ってくれる。

いや定かではないので興味のある方はホームページより申し込んでね。

うちはここの下請けでもありんす。
大判プリンタで図面を大きくプリントしたりしています。




http://www.3dal.co.jp/order.html#sample

2010年5月14日金曜日

うちのカレー

とある話から
カレーの話になった。
大量に作ったカレーを毎日食すのは
味気ないので、うちでは残ったカレーを
古い炊飯ジャーにいれて放置。
そのうち3日〜4日すると味が変わり出す。
 1週間も放置するとすっかり具材は変わり果て
面影はなくなる。

味が良くなるとかの効能は一切保証しません。
ただ一風変わった味になるので
自分はおいしいと思っている。(あくまで個人の見解)
今回食べてみたいという奇特の方がいるので
ご賞味差し上げようという企画。
一般家庭での製作なので衛生面は考慮されません。

2010年5月4日火曜日

花見

ウチのネコたちは奥さんと子供達を引き連れてお花見に行きました。

2010年4月27日火曜日

2010年4月26日月曜日

Buzzとの連携?

あれ こんなんだっけ?
ああっ。
ブログからなら編集できるわ。

でも これってgoogle ブログ(blogger)
だから、できるのかな?

2010年3月28日日曜日

データレスキュー3

データレスキュー3買って来ました。
これでpcのクラッシュは何回目だろう。
自分は機械との相性が悪くて、
いつも貧乏クジを引いてしまう。
ついつい外れ機械を買ってしまうのだ。

何だろうな〜。
データが無くなってしまうのがツライ。
LANのHDDを買って来れば3週間後には全てパーになるし、レ
ンタルサーバーを1テラも借りた日には、固定経費がバカにならな
いだろうし。
やはり最後は自サーバーだろうか?
でもそんなスキルはないな。

2010年3月27日土曜日


通常 私たちが使う紙の厚みや大きさを表すとき
単位の意味合いがわからず困惑するのでちょっと表記しておきます。
業界の人では無い場合まったくおもしろくない話ですが・・・。

最近の文具店では1平方メートルあたりの一枚の紙の重さを表記しています。
たとえば65g/m2g/など(m2は平方メートルとして捉えてください)

しかしそれでは実際の運送や製本、断裁したときの重さが解りづらくなってしまいます。
紙はだいたい大別して「四六判」「菊判」とで分けています。
四六判は788ミリ×1091ミリ
菊判は636×939ミリ

同じ紙の種類でも大きさによって金額が変わります。
したがって印刷屋さんが考慮するのは「取り都合」です。
取り都合とは一枚の紙から何枚指定サイズがとれるか?に関わってきます。
菊判より四六判の方が同じ紙でも大きい分だけ高くなります。
でも断裁寸法により、より多くの仕上がり紙がとれるか?で利益が変わってきます。
また、紙の目も注意が必要です。
ミシン目などが入る場合など目に沿って切れ目を入れると振り回しただけで千切れてしまい
使い物になりません。

表記される重さは1000枚あたりの連量で見るのが一般的で
コピー用紙だと四六判換算で55〜70キロ。
印刷用の用紙だと90キロが一般的、
110〜135キロが3つ折りリーフレットなど、名刺・ハガキは180キロ〜220キロ なかには260キロの厚紙を使用する人もいます。

しかし、ここで勘違いしてはいけません
重さの表記はあくまでも厚みを数値化していません。
コート紙などのテカテカした紙や特殊な加工を施してぼこぼこした紙など
重さを統一すると積み込んだ高さは倍ほども違う場合があります。

160〜180キロ以上になると板紙と呼ばれます。ここから価格がぐっと変わってきます。
インスタント名刺で格安で売っている場合、ほとんどが160キロ以下の紙を使っています。

それでは本当に書いておきたかったことを表記
連量=坪量(g/m2)×横(m)×縦(m)×1000枚

2010年3月1日月曜日

噂のジュース。

某先生の沖縄のお土産にいただいたもの。

あまりの不味さに大量買いして(2ケースも買ってた)色んな人に配ってた。

家の家族全員その話を聞いてるので誰も手を付けず。

先生曰く昔売ってたメッコーラ+サロメチールの後味だとかで

沖縄のお店ではおかわり自由だったそうな。

(沖縄の人ごめんなさい。あくまでも個人の主観であり感想です)


2010年2月17日水曜日

2010年2月16日火曜日

猫カレンダー


毎年恒例の猫カレンダーの撮影が始まった。
ユニフォームをいちいち作成しているので
毎年遅れ気味なのだが、来年は働く人シリーズ。
とりあえずコレ。

看護婦さん。
娘の遊びから始まったシリーズだけど
結構人気出て、ちょっとうれしい。

2010年2月2日火曜日







良いお付き合いをしてもらってる模型屋さんの作品。
今回下地の製作(プリント&ハレパネ貼付)をしたので写真いただきました。

3〜4万円で製作請け負ってるらしいけど
実に良くできてる

やはりお客さんのウケが良いらしい。
実はうちのかみさんが車や内部の洗面台などを内職してる。

まぁ
他所に頼まなくとも
いいんだろうけど

そこはそれ
お友達という感覚が
そうさせているのだろうと思う。

彼は住宅のプロであり
建築士でもある。
建築に関しては造詣が深く
実にプロフェッショナルだ。
だけど、それ故に建築家を辞め
模型屋に徹している。

すべての人に「やさしさ」と「責任」を背負い込んだら建築家なんて、とても儲かる商売じゃないと云う。


自分が宝くじでも当たって
「家を建てよう」と思ったときは
無理やりこの人に頼もうと思う。
信頼の置ける人はこんな人だ。

今から想像出来る。
「絶対イヤだ。」と彼は言うと思う。

なんといって説得するか。
「友達やめるぞ!」と言ってみるかな。

セブンイレブンで住民票が取れるようになるの?

◆セブンイレブン、住民票発行サービスを開始 まず首都圏7店で

  セブン—イレブン・ジャパンは2日、店内のコピー機を使って住民票の写しや
 印鑑登録証明書を受け取ることができるサービスを始めた。まず発行元として東
 京都渋谷区と三鷹市、千葉県市川市が参加し、同地域の7店舗で開始。5月には
 利用可能店舗を全国のセブンイレブン約1万2600店に広げる。参加自治体も増え
 る見通しで、コンビニエンスストアの利便性が高まりそうだ。

日経で載ってた話。
これでまた、市役所や区役所などに行く用事が減った。

それにしても市役所の職員の人ってどうしてあんなにいるんだろう。
一般市民から見てると、待合の人が大勢待っているのに
奥に座って何もしてない人がいたりするのは、「何だろう?」と思う。

これでまた業務が減ったのだから予算を削るのなら納得するんだけどな。

2010年1月29日金曜日

ipadがでたね〜


以前から噂のあった
iPad。

iPhoneのOSを
そのまま流用しているそうだけど、
たしかにiphoneのOSは
すばらしいと思う。

さすがに
デザイン仕事には
向かないけど
もはやMacBookはまったく使わなくなった。

自宅にいる分にはWiFi接続なので
ノートの魅力である「どこへでも持って行ける」利便性はiPhoneでも同じ。
むしろ小さい分、寝ながら本を読んだり
ネットを読んだりすることにかけては
より使いやすい。

さらにこれらの興味を引き立てる最大の要素は
人それぞれすべて使われ方が違う点にあると思う。

うちでは、娘と息子と自分とそれぞれiphoneをもっているが
全員全く違う。(奥さんは普通の携帯。)

音楽などあまり使っていない。
殆どがe-Bookとしての要素が強い。
漫画や小説などpdfに加工した物などを次々とデータ化して
iphoneで持ち歩く。
メモ帳やToDo、スケジュール、メールもG-mailをリンクさせ
すべてiphoneで行いつつある。

最初は戸惑いつつも1〜2週間で、もう手放せない感じだ。
様々なアプリを入れて進化させ自分好みの内容に育てる。

おそらくiPadもiPhoneと同じ機能を持ちつつも
自分が買ったなら、きっとiPhoneとは違う使い方をするだろうな。